私たちの院長先生紹介➀
こんにちは😊田町東口矯正歯科の歯科助手のタケダです。
今回は、日ごろチェン エリック先生とお仕事をしている私たちスタッフから、
チェン先生がどんな先生なのか、皆様にご紹介させていただきます🐹
今回は、歯科衛生士Aさんにインタビューさせてもらいました。
Q. エリック先生の治療に対する姿勢を教えてください!
A.とにかく常に患者さんのことを考えている先生です!
治療中に患者さんにお口を開けてもらう時間をできるだけ少なくするために、診療時間外にも入念に準備をしたり、
撮影したCTやレントゲンも頻繁に見返しながら、より良い治療方針や今後のステップも考えてくれています。
経費削減のために材料費を削る先生も多い中、チェン先生は、どんな器具や装置を使えば患者さんの負担が減るのか、より満足いただける結果を出せるのか、という観点で選んでいるので、クリーニングを担当する衛生士としても、いつも衛生的で、徹底したクリーニングができます😊
また、患者さんのどんな質問にも誠意をもって真摯に答えています!
私は10年以上歯科衛生士として色んな歯科医院で働いてきましたが、ここまでしてくれる先生はほかで見たことがありません!
それも、チェン先生が忍耐強いというよりは、先生の性格上、自然に答えているという事実に驚きました✨
Q. 田町東口矯正歯科で一緒に働くことになったきっかけを教えてください!
A.先生のお人柄に感銘を受け、立候補しました!
田町東口矯正歯科が開業する前、都内の医院で数年間、チェン先生のアシストをさせていただいていました。
先生の丁寧な治療と患者さんへの接遇を拝見し、先生のお人柄にも感銘を受けていたので、開業されると耳にした時には、真っ先に手を挙げました🙋♀️!!
Q. Aさん自身、エリック先生のもとで再矯正をしていますが、きっかけを教えてください!
A.先生が使用している優れたブラケットと先生のセンスで仕上げてもらいたいと思いました。
過去に矯正治療をしたことがありましたが、後戻りをしてしまったことや、元々の仕上がりに満足できていない部分もありました。
今回、チェン先生に再矯正をお願いしたきっかけは、矯正専門の歯科医院で様々なブラケットやワイヤーを目にしてきましたが、チェン先生が使用しているものは、機能性、審美性、ともに優れています。
実はこのブラケットは、他院で使用されているものより4~5倍ほどの値段がするものですが、先生は、材料費よりも患者さんの見た目や負担を最優先にして、この装置を使用しています。
この装置で治療して、綺麗な歯並びに仕上がっていく患者さんたちを日々目にする中で、私もこの綺麗で高性能なブラケットと先生のセンスで仕上げてもらいたい!と思うようになりました😆💦
矯正認定医の資格の有無ももちろんですが、矯正治療の仕上がりは担当医の技術とセンス!が多大に影響してきます。
まだ治療途中ですが、進みも早く、既に満足しています😊
Q.田町東口矯正歯科が他の歯科医院と違うところは何ですか?
A.まずは、先生がとことん優しいところです!
治療と自分自身に対してはとことん厳しい先生ですが、患者さんには(スタッフにも!)とことん優しい先生です✨
どんな質問をしても、いつも笑顔で、CTやレントゲン、資料などを見せて丁寧に説明してくれます。
分かるまで何度も、真摯に答えてくれます!物怖じせず何でも聞けるということは、ありがたいことです!
また、チェン先生はスタッフのことも家族のように大切にしてくれています。
スタッフ教育にも熱心で、新たな学びの時間を与えてくださる先生に感謝です。
ここで働くスタッフはみんな仕事熱心で明るく、ストレスなく働ける医院です!
それはひとえにチェン先生の人柄が作り出してくれている環境だと思います🕊️